Labels

Tuesday, November 12, 2013

2013年8月:お盆休み九州旅行

行ってきました九州旅行。新しい新幹線「さくら」に乗車。これ、座席は広いしシートはグリーン席みたいだし、とーっても快適。もし九州方面に行かれる方は、是非お試しください。

 
 ぇ、なにこれ。のっぽさんみたいw

親戚のお家で豪華な夕飯。ほんっとに田舎のご飯って、豪勢だよねー。
自分は東京生まれで田舎も埼玉だから、田舎ってのを味わったこと無くて。
カミさんの田舎に行くと、親族集まってわーーーーってのが楽しい!
 
今回はレンタカーでちょいと足を伸ばして、長崎まで行ってきました。
で、いつも小旅行に行くときは、お母さんが朝早く起きて、おにぎりとお茶を用意してくれるの。
頼んでないのにやってくれて、あぁ、これが母親の無償の愛かなぁ。
母ちゃん生きてたら、こんなんやってくれるんかなぁ。。。なんて思ったり。
代わり、と言ったら変だけど、新しいお母さんが出来たみたいで、凄く嬉しいんだ。
いつもありがとう。でも、もう良い年なんだから無理しないでね。

んで、長崎と言ったらもちろん、ちゃんぽん!
人気店にわざわざ行って食べてきました、本場のちゃんぽん!!
んー、味は普通w 親父の作ってくれるラーメンの方が美味しかったりする。


もうひとつ!長崎と言ったらハウステンボス。イルミネーションやってて、結構迫力あるし綺麗だった。
でも。。。(ぁ、すんません。これから愚痴言います)
ディズニーと比べたら大したことないわ。HISが買収して、上手いことお金をかけずにアトラクション化している。ビジネスとしては上手いと思ったけど、ディズニーを知ってる人間からしたら、あまり魅力を感じなかった。
そう考えるとディズニーって凄いわ。施設内に入った瞬間、違う世界になるからね。1つの小さなショップから、ゴミ拾いの人まで、みんなそこで劇場してるみたいに。さすがだわ。
 そんな中でも一際目に付いたのがこの大道芸人!
面白いし、一生懸命だし、何より気持ちがすごい伝わってくる。
この人は良かったー。最後に良いもの見ました。


で、写真をアップし忘れてたのがいくつかあったので、今更ですが・・・(2014/3/21)

 これ、小学校の児童が自分達で掘って作った防空壕なんだって。すごいよね。
でも、なんか凄い日本!って感じだったのは、天皇陛下の写真を飾る部屋、とかあって、
そんな為に無駄な労力を使った子供達が可愛そう。
いや、語弊の無いように言っておきますが・・・
自分は日本の天皇制はもちろん賛成で、象徴として国の代表であられるのは必要だし、
これからもこの文化なくなって欲しくない。
ただ、その為だけに(実際に天皇は来てないから、”その為”にすらなってないけど)
時間や労力を使ったことがもったいない。無駄だった。その分勉強したり、
子供らしく遊んだり出来たと思う。そういう意味です。



 
んで、佐世保にいったので、もちろん佐世保バーガー食べてみたり、

 シーカヤックとやらもやってみました。
これ、結構楽しかった。夕日も綺麗だったし。

 すみません、農家のおばちゃんが間違って海に出てきたようです。


 腕でハート型を作る予定だったけど、あまりの身長差でそんなの出来ず。。。。

 一緒になった仲間達とジャンプしてみたり。
一番右のがうちで、その左がうちのカミさん。
その高さと飛び方のギャップが物凄くアンバランスな感じをかもし出してますが・・・
 
 あとは面白を写真を撮ってみたり、
 ちょっとロマンチックに撮ってみて、カミさんが一言。
「まぁ、なんて女性らしく、細くて長くて綺麗な腕なんでしょう。。。。。」
それ、うちの腕ですが・・・



 ってな感じで、楽しみましたとさ。
シーカヤック、良いよ~お勧めでした。

No comments:

Post a Comment