んで、5連休になったので小旅行。ちなみに長年祖父母の代から愛用していたワゴンRが、いい加減老朽化してきたこともあり、そろそろ買い換えようと思ったので、有終の美を飾ろう。というのが、目的でしたー。


でも途中から天気もよくなって来て、いざ四国へ突入==
いやはや、人間はすごい橋を作ったもんですね。でも、4000円ってちょっと高いよ。。。


で、まず四国では88ヵ所巡りをちょっとやろうということで、徳島の13-17番を巡ってきました。
1箇所目は大日寺。
可愛いお坊さんに出迎えられて、 めっちゃ田舎にあるお寺だったけど、小奇麗にされてて、感じの良いとこでした。
そして2箇所目は14番の常楽寺。
ここは自然をそのまま活用した、立派なお寺でした。和尚さんにはまたお出迎え頂いて、四国の和尚さんは皆さん優しいですわ。

とっても綺麗に整備されていたのは好感持てたけど、窓口のオバちゃん?が感じ悪い。
なんか韓流ドラマの意地悪姑みたいな感じ。
あぁ、やだやだ。
ということで、写真も大して撮らずに退散。
次は16番の観音寺。
なんでかなー、ここも2枚しか写真撮ってない。。。
っていうことは、何かが良くなかった感じ。
良く覚えてませんが、そんな感じ。
どんな感じ?
で、本日最後は17番の井戸寺。
多分、疲れてきて写真の数が減ってるんだと思う。
うん、そういうことにしておこう。

ということで、もう疲れてきたから今日の宿へ。。。
行き当たりばったりの旅なので、ホテルを予約することもなく、付近にあるラブホへw
いやぁ、この年になるともうドキドキとかないけど、コスパ&遊びの観点からも、普通のビジネスホテルとか民宿よりも、ラブホの方が上だと思う今日この頃。
だって、ドリンク1杯無料で付いてたり、朝食無料とか場所によっては夕食も付いてたり。ちなみにここはマッサージチェアが付いてて、お風呂もひろーーーい。
で、あとは何をしたかって?
そんなラブホで何をした、って野暮なことを聞いちゃいけませんよ。
だってこのブログ、もしかしたら未成年も読んでるかもしれないし?
その辺は大人としての分別をしっかりしないとね。
でも、雰囲気だけでもお伝えしておこうと思うので、モザイクが入った写真を一枚。
(カミさんが撮ったのでピントがずれてるだけ・・・)
太鼓の達人やってました~
ほな、おやすみなさーい。
明日は忙しくなるぞー。色々なとこに行こうと予定してるので。
No comments:
Post a Comment