ゴールデンウィークに、鳥取に行ってきました~
鳥取と言えば、鳥取砂丘でしょう。
で、行ってみたらすんごいデカイ!広い!
人が蟻んこサイズになってしまうくらい、でっかーーーい!

でも、ほんとに人が小さく見えるでしょ?それだけ広いわけ。
さすがに、うちのカミサンも疲れたご様子でした(笑
あとは、一応弊社が協賛してる砂の美術館の宣伝も。。。
砂で作ったオブジェとかが展示してるみたい。
今回は時間がなかったので、観覧出来ませんでしたが。
で、弊社の研修施設、アレス青谷の宿泊部屋はこんな感じ。
とーっても綺麗です。
他の方がもっと詳しく説明と写真を載せてはるので、そちらを紹介。
おそらく鳥取在住の方?と思われますが、嬉しいメッセージを載せてくれています。
ここをクリック
最後には、玄関にある洒落たソファで記念撮影。2人とも目をつぶってますが。。。
帰る前には、青谷の町を古地図を見ながら散策。
10箇所も回ってしまった。なんで頑張ったかというと、
チェックポイントを探して写真を撮ってくると、景品がもらえるから(笑
とても風情のある町並みがたくさん残っていて、
地元の方々もとても親切で、良い思い出になりました。


普通に地図を見ながら歩いてたら、
とある地元のおじいさんが、
「どこに行くんだい?」 と聞いてきてくれ、
聞いてもない場所まで説明してくれて?!
楽しかった(笑
つい1~2週間前に、新入社員がコマ地図やってたから、また若いのが来た。道を教えてやるか~って、思ってたのかな。
いずれにせよ、鳥取は良いとこですわ。
今度、うちにホームステイしに来る人のために、歩行ラリーを作ろうかと思ってます。
近所も知れるし、バス停や郵便局、コンビニの場所とかも、自分で歩いて回れたら、
便利だと思うしね。
あと、話は変わりますが、GW中にリビング大改造しました。
収納ラックを買って、ソファーを買って、IKEA製品が増えました。
毎日の様に日曜大工をやって、大忙し。
落ち着いたら写真アップしまーす。
水耕栽培も、溶液循環型システムの構築目の前!イヒッ
ほな、また~
No comments:
Post a Comment